内容 | 開催日時 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|
相談会 | 7月25日(日) 13:00~16:00 |
西宮市総合福祉センター | 難病・小児慢性特定疾病の難病医療相談会① 詳しくはこちらをご覧ください。 終了 |
相談会 | 10月31日(日) 13:00~16:00 |
プレラにしのみや ウエーブ・中央公民館 |
難病・小児慢性特定疾病の難病医療相談会② 詳しくはこちらをご覧ください。 講師の一部に変更があります。ご注意ください。 相談会ポスター。こちらをご覧ください。 |
講演会 | 11月7日(日) 13:00~15:30 |
西宮市総合福祉センター | 難病講演会 「一笑一若 笑って健康になりましょう」 講師 日本笑い学会理事 松本 治朗 先生 (松本内科医院 院長) 落語家 桂 勢朝 氏 中止 緊急事態宣言は解除されていますが、多数の方を一カ所に長時間留めることは、安全性に 懸念が考えられますので、中止とさせて戴きます。ご了承ください。 |
内容 | 開催日時 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|
交流会 | 2020年8月8日(土) 13:30~15:30 |
西宮市総合福祉センター | 病気を持つ子どもと家族の交流会① 第1回のテーマは“みんなあつまって・・お友達になりたいな” |
交流会 | 2020年10月17日(土) 13:30~15:30 |
西宮市総合福祉センター | 病気を持つ子どもと家族の交流会② 第2回のテーマは“なんでも聞いてね ほいくえんやがっこうのこと” |
講演会 | 2020年11月8日(日) 13:00~16:00 |
西宮市総合福祉センター | 令和2年度難病講演会 ※中止※ 講師 日本笑い学会理事 松本 治朗 先生 (松本内科医院 院長) 落語家 桂 勢朝 氏 |
相談会 | 2021年1月31日(日) 13:00~16:00 |
西宮市中央公民館・ウエーブ | 難病・小児慢性特定疾病の難病医療相談会① ※中止※ |
交流会 | 2021年2月10日(土) 13:30~15:30 |
西宮市総合福祉センター | 病気を持つ子どもと家族の交流会③ ※中止※ 第3回のテーマは“困っていること なんでも話そう!”。 |
相談会 | 2021年3月7(日) 13:00~16:00 |
西宮市総合福祉センター | 難病・小児慢性特定疾病の難病医療相談会② ※中止※ |
内容 | 開催日時 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|
交流会 | 2019年6月8日(土) 13:30~15:30 |
西宮市総合福祉センター | 病気をもつ子どもと家族のための交流会 今年度最初の交流会、テーマは『聞いてみよう!学校生活のこと』 詳しくは交流会ちらし |
相談会 | 2019年6月30日(日) 13:00~16:00 |
西宮市中央公民館・西宮市男女共同参画センターウエーブ | 2019年度難病医療相談会 Ⅰ 専門医を講師に招き、各疾病ごとに講演と医療相談を行います。お薬相談、心理相談、生活・保健相談も開催します。 詳しくは医療相談会ポスターⅠをどうぞ。 小児慢性特定疾病に関しては小慢相談会ちらしもご覧ください。 |
交流会 | 2019年7月27日(土) 13:30~15:30 |
西宮市総合福祉センター | 病気をもつ子どもと家族のための交流会 テーマは『聞いてみたいな!ほいくえん・ようちえんのこと』。 詳しくは交流会ちらしをどうぞ。 |
相談会 | 2019年9月29日(日) 13:00~16:00 12:30受付 |
西宮市中央公民館・西宮市男女共同参画センターウエーブ | 2019年度難病医療相談会 Ⅱ 専門医を講師に招き、各疾病ごとに講演と医療相談を行います。お薬相談、保健生活相談も開催します。 詳しくは医療相談会ポスターⅡをどうぞ。 |
交流会 | 2019年10月5日(土) 13:30~15:30 |
西宮市男女共同参画センターウエーブ(プレラにしのみや4階) | 病気をもつ子どもと家族のための交流会 テーマは『こまっていること なんでも話そう!』。 詳しくは交流会ちらしをどうぞ。 |
講演会 | 2019年11月10日(日) 13:00~16:00 |
西宮市総合福祉センター | 令和元年難病講演会 テーマは「ストレス解消のセルフケア」。神戸女学院大学で学生支援担当の任についておられる臨床心理士の小谷友里先生を招いて、「はじめてのマインドフルネス」…ストレス解消のセルフケアを学びます。 第2部はアンサンブルクロス代表の金子浩三氏によるミニコンサート。ストレス解消のひとときをどうぞ。 詳しくは難病講演会ちらし |